「大人の科学」買っちゃいました。
付録は「スターリングエンジン」のキットです。
(↑Wikipediaへ飛びます飛びます)
エンジンなのです!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx29JRwsoR2fDdNx5-kx9CsT1UL_IC3NCzeu_3um-OqepeCZXu2mZQJBy3lrJ2NwJK4XZeKm1qMgCCYIkpG0QsrJDFVT7x57dZw0tMryKY0g3sHHv42wlPxo3Y6db8hU72APBCacXSlJI/s1600/081229_195719.jpg)
こちらのエンジン、わずかなエネルギーを運動に換えることができるのです。
なんと“手のひらの熱”でも動くのです。動くと渦巻きの円盤が回ります。
空気って熱いと膨張、冷たいと縮小しますね?その温度差による変化を利用して、エンジンが動くのです。
キットはカタンカタンとゆっくりと動きますが、火や電気を使っていないのに動くのですから感動ものです。
スターリングエンジンは、その効率の良さの反面、パワーがないという欠点がありました。
そのため、現在主流となっているガソリンエンジンに活躍の場を奪われてきました。
しかし、燃料を選ばずわずかなエネルギーを利用できるスターリングエンジンは、環境を重要視している現代で活躍する時が来るかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿